アイラの泥炭
公開日:
:
雑記
有事に備え、アードベッグ10年とラフロイグ10年を交互に飲み比べる、という功徳をしばしば行っている。
もし何かの機会でブラインドテストされたとして、せめてこの2種くらいは区別が付かなければナメられるという危機感からである。
甲斐あってだいぶ自信が付いてきた。
そして、もしうっかり間違えてしまったときの対処法もばっちり思いついた。
『酔ったせいでわかんなくなった』と言えばいい。
左様な言い訳が成立するほどたっぷりバーに『浄財』した後なら、きっとどんな主も笑顔で頷いてくれることだろう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ロウきゅーぶ!コミック8巻&は〜ふたいむ2巻!
ちょいと夏休み最後の宿題に時間がかかってまして旅行写真の整理もできてませんが、とりいそぎコミック版発
-
-
日報9・連番式にしておけばサボってもバレない
わけはない。 いやー日記続きませんね。 大きいイベントが重なりすぎて
-
-
電撃文庫 FIGHTING CLIMAXコンシューマ版の発売日が決定!
せっかくブログ新しくしたので積極的に書いていこう。 電撃FCのコンシューマ版発売日が2014/
-
-
プロテインの割材に使う無調整豆乳の話、とか。
もはや何のブログなんだか。 表題はいったん置いておいて、定期的に記事を書く
-
-
秋田の田舎少年だった蒼山氏がいかにしてバンド熱をこじらせ、そこからどう道を間違えて『天使の3P!』を書くに至ったのか、という話(前編)
・中編(2回目)はこちら ・後編(3回目)はこちら 別に今年新成人を
-
-
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX第一回公式大会で湊智花が優勝キャラに!
【参考記事】 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』初の公式大会が開催! 勝ったのはキャラ愛
-
-
日報10・雨に上れば
わけあって上京。 途中、守谷SAにて2500円もする牛串(常陸牛サーロイン
Comment
電撃文庫秋の祭典2015で発表のあったロウyくーぶ画集はいつ出るのですかね?
必ず発売日に買うつもりでいるのですが、いつ発売されるかわからないと気になってしまいますね。
漫画版ロウきゅーぶのほうもいつも面白く、特にビールかけののほうは小説でも智花がかわいすぎて印象に残っていたのですが、マンガだとさらに可愛さ倍増です。
このまま原作15巻の完結までやってもらいたいです。
天使の3Pも楽しみにしています。
今のところサグ先生の本は発売日にすべて勝っていますので、これを継続していけるよう自分も頑張りますので。