2015初釣りトラウト
公開日:
:
ルアー釣り
前の記事がなかなか書き終わらなかったせいで時系列前後してしまいましたが、先週初釣りに行って参りました。
最近はボウズも含めてフィッシング! と割り切れるようになってきたものの、最初くらいはしっかりキャッチしておきたいなーと日和ってトラウト@管理釣り場ですw
[adsense]
お邪魔したのは那須白河フォレストスプリングス。
途中で雪がちらついたり気温的にはハードでしたが、なかなかの好釣果となり幸先良し。
アベレージサイズのニジマスだと思ってすぐリリースしてしまいましたが、たぶんコーホーサーモン。
もっとちゃんと写真撮れば良かったと後悔です。失敗。。。
こちらはヤマメ。おおよその管理釣り場はメインターゲットがニジマスなので、それ以外の魚がかかると嬉しさ倍増です。
ニジマスだと1点、他のレア魚だとポイントアップ……みたいな?
ヤマメは個人的に3点あります!(完全に独断)
しかもヤマメって基本小型なのですが、これは25㎝くらいの良形。
ノーマルのレインボーですがなかなかのサイズ。45〜50㎝といったところでしょうか。
管釣りでは自己最高記録なのでちゃんと測れば良かった、失敗……!
一つ上には及びませんがこちらもギリ40くらいはあったはず。
そして所謂ヒレピンでコンディション抜群でした。とても綺麗。
うーん。今回クーラーボックス持って行かず全てリリースだったのですが、そういう時に限って食べてみたくなる魚が釣れてしまうジレンマ……(笑)
しかしこの釣り場はレストハウスでトラウト料理を出してくれるのです。
そちらでトラウトカレーを堪能して満足。
2015年、いい皮切りとなりました。
次は海……いや、孤島を除くと2~3月の海釣りにまったく良い思い出がないのでしばらくはエリアトラウトで良いかなあ(笑)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ネタ出しにはドライブと海がいい、という 仕 事 の 話、とか。
仕事の話です!(強調) 家に閉じこもっていてもアイデアがまとまりきらなかっ
-
-
2014年の釣りログ(8/31まで)
旧ブログをようやく整理したのでめぼしい釣果写真をこちらにサルベージ。 つい
-
-
八丈島ショアジギング
今年の集大成を試すべく、離島へ飛んできました! 今回一泊だったので
-
-
マンスリーアングラー化計画
いまだルアーフィッシングへの熱意は留まることを知らないのですが、最近ようやく『釣りばっかしてたらあか
-
-
南房メタルジグアジング(実質ムツ爆)
ここのところ5グラム前後のメタルジグを使った、いわゆるマイクロジギングがマイブームです! &n
-
-
室蘭ロックフィッシュゲーム(完敗)
一泊二日で北海道に行ってきました! 馬を見たり